2006年09月30日
ボールは流星のごとく
初級・初中級プレーヤーのみなさま
日々の精進、ご苦労さまです
レッスン前の準備体操のときに、ふと、室内コートの天井をみると、
天井の柱のところに、何個かボールがはさまってる

どうして、あんなところに・・・
と、前から思っていたのですが、昨日のレッスンでやっちゃいました
シーン 雁行陣でのチェンジ練習
一、 後衛に入った私は、コーチと我慢のラリー

そろそろ、逆サイドにロブが来るぞ、来るぞ・・・(ドキドキ)
二、 コーチ「ほらーっ、逆行きましたよーっ!!」
逆サイドにロブがきて、前衛、すっとチェンジ
ここは、とりあえずロブで応酬、ガマンガマン・・・(アセアセ)
三、 また、ロブで返される
コーチ「今度は、どうするーっ!?」
ああ、もうっ!ただでさえ、片手バックハンダーとしては、バックのロブ
苦手なのに・・・
よーし、ここはひとつ、バックハンドスライスをストレートに打って
流れをかえるぞっ
(モーレスモを想像しながら) ええぃっ!!
(あゆまり 心の掛け声
)
・・・スライスは浮きまくり、ボールは流星のごとく天井へ・・ (キラーン☆)
ああ、流星号っ・・(あゆまり 心の叫び
)
四、 ボール、天井にみごとにはさまる
コーチ「何ですか、そのショットはーっ!」
→スライスです
後ろで見ていた上の子(仮名 上子)「ぎゃははは」
→笑いすぎ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
テニス誌のQ&Aコーナーに
「テニス暦1年です。バックハンドスライスが浮くのですが」
と、投稿しようかと 本気で思っちゃいました・・・
レッスン帰りの電車の中
あゆまり :「上子、笑いすぎ!」
上子(10歳):「だって、うけたもん。でも、私もしたことあるよ」
あゆまり :「どうやって?」
上子 :「サーブの練習のとき!」
って、どうやったら サーブであんなところにボールが行くの??
まっ、人のこと言えないか

日々の精進、ご苦労さまです

レッスン前の準備体操のときに、ふと、室内コートの天井をみると、
天井の柱のところに、何個かボールがはさまってる


どうして、あんなところに・・・

と、前から思っていたのですが、昨日のレッスンでやっちゃいました




一、 後衛に入った私は、コーチと我慢のラリー


そろそろ、逆サイドにロブが来るぞ、来るぞ・・・(ドキドキ)

二、 コーチ「ほらーっ、逆行きましたよーっ!!」
逆サイドにロブがきて、前衛、すっとチェンジ

ここは、とりあえずロブで応酬、ガマンガマン・・・(アセアセ)

三、 また、ロブで返される

コーチ「今度は、どうするーっ!?」
ああ、もうっ!ただでさえ、片手バックハンダーとしては、バックのロブ
苦手なのに・・・
よーし、ここはひとつ、バックハンドスライスをストレートに打って
流れをかえるぞっ

(モーレスモを想像しながら) ええぃっ!!
(あゆまり 心の掛け声

・・・スライスは浮きまくり、ボールは流星のごとく天井へ・・ (キラーン☆)
ああ、流星号っ・・(あゆまり 心の叫び

四、 ボール、天井にみごとにはさまる

コーチ「何ですか、そのショットはーっ!」

→スライスです
後ろで見ていた上の子(仮名 上子)「ぎゃははは」

→笑いすぎ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
テニス誌のQ&Aコーナーに
「テニス暦1年です。バックハンドスライスが浮くのですが」
と、投稿しようかと 本気で思っちゃいました・・・
レッスン帰りの電車の中
あゆまり :「上子、笑いすぎ!」
上子(10歳):「だって、うけたもん。でも、私もしたことあるよ」
あゆまり :「どうやって?」
上子 :「サーブの練習のとき!」
って、どうやったら サーブであんなところにボールが行くの??
まっ、人のこと言えないか

